復興期に入り、被災地における心理的支援(心のケア)は、
各地域の実情にあわせて、さまざまな展開を見せています。
本サイトでは、日本トラウマティック・ストレス学会(JSTSS)が取り組んでいる
プロジェクトを中心に、復興期の活動状況について情報をお伝えしていきます。
本サイトはリンクフリーです。
2012年3月31日土曜日
平成23年度 第二回 子どもの心のケア専門研修
2月に行われた第一回に続き、3月23日に第二回となる子どもの心のケア専門研修が岩手県福祉総合相談センターにて行われました。
対象はおもに児童相談所と児童福祉施設の職員で計18名です。
この活動は、NPOパートナーシッププログラムの一環として公益財団法人Civic Force様からの支援を受けています。
研修の講師を担当したのは、JSTSS震災特別委員会亀岡智美委員(大阪府こころの健康センター)、JSTSS岩切昌宏理事(大阪教育大学 学校危機メンタルサポートセンター)、JSTSS野坂祐子会員(大阪教育大学学校危機 メンタルサポートセンター)の3名です。
午前中は支援者自身のストレス(惨事ストレス、二次的外傷性ストレス、代理トラウマなど)について説明し、支援者のメンタルヘルスの重要性について示しました。
また、支援者のセルフケアとしても有効であるストレスマネジメント技法について解説し、
参加者同士での実習をおこないました。
午後は、2時間の情報交換会を行い、参加者からの質問に応答。
とくに、支援者自身のストレスや職場のメンタルヘルスについての話題が出されました。
何らかのストレス症状を自覚している参加者が多く、支援にあたっての困難さなども報告されていました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿